私は仕事柄電車での移動中やカフェなどで仕事をすることが多いので、ノートPC用にのぞき見防止フィルムを買ってみました!

見た目はこんな感じです。
個人情報や機密情報を扱うような方にとってパソコンをのぞき見されることはかなり抵抗感がありますよね。
外でパソコンを触りたいけど周りの目が気になる!という方にはお勧めのアイテムです!
Clear VIEWの『のぞき見防止プライバシーフィルター14インチ』
今回購入したのはこちら!

Clear VIEWの『のぞき見防止プライバシーフィルター14インチ』です。(すみません買ってきた包装は捨ててしまいました笑)
Amazonでの購入はこちら
使用感
取り付け方は2パターン
早速ノートパソコンの画面に取り付けてみたいと思いますが、取り付け方は2パターンあります。
①付属のシールを画面の四隅に貼って直に貼り付けるパターン
②フレーム部分にタブを貼り付けてスライドして取り外しができるパターン
①だと画面に直接シールを貼る必要があって少し抵抗感がありましたので、②の取り付け方法を選択しました。

このようにパソコン画面のフレームにタブを貼り付けます。
他の部分にも同様に計6か所に貼ります。

あとは上からフィルムをスライドさせて装着完了です。
どのぐらいのぞき見できなくなるか
正面から見るとこんな感じ

ちょっとまがっててすみません。。。
黒いシートなので画面見づらくなるかな?と思っていましたが意外と問題なく作業できます。
さらにパソコンの画面を明るくすれば全く気になりません。
では、問題の横から見た感じはどうでしょうか。

少し横からぐらいだとうっすらと見えてしまいますが、

これぐらいだと全く見えません。
感覚として斜め後ろぐらいに立たれると画面が多少見えてしまいますが、隣に座っている人からは全く見えないといった印象です。
ですのでこのフィルムを付けておけばのぞき見される可能性はぐっと低くなると思います。
まとめ
今回ご紹介したのぞき見防止フィルターですが、正面からパソコンを触る分にはあまり気にならなく、のぞき見防止機能も十分に働くと思いますので、外でパソコン作業をする方にはかなりお勧めできるアイテムです。
パソコンののぞき見が気になる!という方はぜひお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。