実務のつまづき解説 2020年11月29日 自社の消費税の経理方法ってどっち?簡単に確認する方法を解説します! 自社の経理をやっていくうえで、ふとこんなことを思ったことありませんか? こんな風に自社の消費税の経理方法について、急に聞かれてどっちかわからなくなったことありませんか? 今回は消費税の経理方法について、どこを見れば確認す …
実務のつまづき解説 2019年11月12日 令和1年10月1日以降の消費税中間納付額の計算はどうなる? さて今回は、令和1年10月1日以降の消費税の中間納付額の計算方法について具体例を交えながら解説していきたいと思います。 みなさんご存知のとおり、令和1年10月1日より消費税が10%へ増税となりました。 ですので、企業が事 …
実務のつまづき解説 2019年10月23日 これって軽減税率対象?個別事例を見てみました。 (一体資産編) さて、先日に引き続いて新たに始まった消費税の軽減税率制度につき、個別事例を取り上げてみたいと思います。 軽減税率制度の概要 軽減税率制度の概要については以前の記事に簡単に触れていますのでそちらを参照ください。 今回も、国 …
実務のつまづき解説 2019年10月17日 これって軽減税率対象?個別事例を見てみました。 いよいよ10月から消費税が増税になりましたね。 といっても個人的に今のところは増税感というものは感じていません。 キャッシュレス決済のキャッシュバックの効果もあるのでしょうが・・・。 さて、今回は消費税増税とともに始まっ …
優遇税制など 2019年9月19日 消費税増税!いよいよ覚悟を決めるときか!?最低限抑えておくべき基本とは? 10月から消費税率が10%へ どうもみなさん。ぐんみつ(@GunGunGunmitsu)です。いよいよ来月から消費税率が現行の8%から10%になりますね。個人的には10,000円のものを買ったら消費税が1,000円も取ら …